2020年7月2日(木)
Ninaです。ノルウェー帰国フライトの続きです!
フライト詳細
-乗り継ぎ 1時間25分-
Finnair (JL6811)
ヘルシンキ ⇢ オスロ
16:20 – 16:50
(1時間30分)
目次
15:00 ヘルシンキ(ヴァンター空港)
ヘルシンキ現地時間の15時に到着!
この時日本は夜21時頃。この時間帯で日本からノルウェーに帰ってくる時は、日本時間的にずっと昼間だから、飛行機で寝なくても大丈夫だから結構元気😆✨
飛行機の中で夜寝に入り、爆睡だった娘は、抱っこ紐の装着とともに起きちゃいました😅💦
まあ想定内。このまま一回起きていただいて、ノルウェー時間の夜に寝てくれれば、時差ボケが少しマシになるかな…?
出発便のモニターは、普段に比べたらめちゃくちゃ少ないけど、羽田に比べるとそれなりの賑わい。ほとんどがヨーロッパ内の便で、Cancelled(欠航)したものは記載されてなかった◎
乗り継ぎで通る道にある免税店やショップは、ほとんどが営業停止中🛃❌
店がやってないので、人が立ち止まらないから通路はガラガラ!
故に、ゲートのある場所にくると、それなりの人が😮
3月に来た時とは違って、今回はマスクをしている人がほとんど!(してない人もチラホラ…😐💦)
ヘルシンキ空港でいつも一番の賑わいを見せてる(?)この通路の店は開いてました!
Marimekkoやムーミンショップがあって、普段は日本人や中国人が買い物をしている姿をよく目にするけど、この日はやっぱり閑散🤫
ムーミンショップには、ムーミンのマスクが置いてあった😳!店員さんによると、その日入荷したばかりらしい。コロナがなかったら、ムーミン柄のマスクが北欧で売られる(そして買われる)なんて無かっただろうなぁ😮🦠
店員さんもこれを着けてお仕事。マスクは足りてるから買わなかったけど、なかなか可愛かった😘🌟
1時間ちょっとの乗り継ぎは、焦る必要もないけれど、のんびりお茶してるほどの時間もない。
トイレを済ませたりちょこっと軽食を買ったりしながら、ゆっくりゲートに進んで搭乗✈️
16:20 ヘルシンキ→オスロ(AY915)
なんと…ヘルシンキ→オスロのこの便は、ほぼ満席でした!ビックリ!
ちなみに、確か大人はマスク着用しなければ搭乗できなかったと思います👍
それでも、やっぱりJALの清潔&閑散とした機内とは違って、ちょっと緊張💦
ここでコロナ貰ったら洒落にならぬ🥶💦
私達も娘も、念入りに除菌。娘が触りそうなところも、除菌除菌…^^;
そして離陸🛫
こちらは上空から見たフィンランド🇫🇮🌲✨
緑が多くて、北欧だな〜という感じ😆
1時間ちょっとの短いフライトの間、娘は窓の外を見たり、持ってきた絵本を読んだり…👧🏻📚
日本時間ではもう23時。疲れてはいるようで、結構大人しく座っていてくれたので助かった😳✨
16:50(日本時間23:50)ノルウェー着
あっという間に、ノルウェー到着!🇳🇴🇳🇴🇳🇴
3ヶ月半の日本滞在を経て、ようやくノルウェーに帰ってきました🤗❣️
ノルウェーは帰国者全員にPCR検査というのはしてなくて、症状がない限りは10日間の自宅待機となります👍
1歳3ヶ月の娘との長距離フライトを終えて
今回のフライトは、今までに比べて娘が動きたい盛りMAXだから、今まで一番どうなるかと心配してた!!
けど結果は、今までで一番快適な空の旅になったんじゃないかな?🤩🌈
1歳児を連れてのフライトが意外と楽だった!とはいえない。
今回快適に過ごせたのは、ありがたい事に、
機内がとっても空いていて余っている席を広々と使えたこと…
旦那も一緒だったこと…
JALのお陰で、機内での食事に困らなかったこと…
一つでもそうじゃなかったら、きっと大変だったと思う😅💦💦
次長距離でフライト乗るのはいつになるかな〜😐✈️
2歳になった瞬間から大人とほぼ同額の飛行機代がかかるから、2歳になる前にもう一度日本連れて行ってあげたいけど…!(゜o゜;
まあ、全てはコロナがこの先どうなるかにかかっている😱😱💨
早く鎮まりますように…。。
Nina*
👇良かったら1日1クリックで👇
応援してください 👶🏻🌸
にほんブログ村
これまでのフライト記録はこちらからどうぞ✈
スポンサーリンク