2020年1月19日(日)
ディズニーオンアイス2020年のオスロ公演!
2019年1月のオスロ公演🇳🇴、2019年7月の幕張公演🇯🇵に続いて、人生3度目のディズニーオンアイス!⛸❄️
行ってきました〜😋
Disney on Ice 2020 in Oslo
目次
入場〜開演まで
会場は、オスロ中央駅からほど近いOslo Spektrum。
去年、開演15分位前に着いたら結構並んでいて入場がギリギリだったので、今回は早めに行動💨
開演1時間前の9:30に到着。並ばずにすんなり入れたけど、中はすでに人で溢れかえってました!
…といっても、やはり開演までは十分に時間があって特にすることもないので、次回はもう少し遅く来ても大丈夫そう🙆🏻♀️
娘は開演ギリギリまで爆睡
10:30から2時間の公演。今寝とかないと、公演中に寝るorグズるな…と心配していたから、公演前にちゃっかり寝てくれてホッとした。。。
ベビーカーでの入場は?
ベビーカーでの入場規制について、事前にネットで調べても情報が見つからず…。(ノルウェー人が皆抱っこ紐で来るとは思えないからベビーカーOKなんだろうなあ…と思いながらも)よく分からなかったので、今回は抱っこ紐で参戦。
実際、ベビーカーで全然問題なしでした👌
ベビーカー置き場は、座席後ろの通路。貴重品の管理は各自でということだけど、一応警備員さんが循環してる様子でした。座席は狭いから、ベビーカーにコートとか置いておけてむしろ便利!
次からはベビーカーで行きます!💨
ディズニーオンアイス2020の演目
- オープニング(ミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィー)
- アリエル
- モアナ
- ラプンツェル
- 美女と野獣
- アナと雪の女王
- フィナーレ
ディズニーオンアイス、2020年のテーマは《Magical Ice Festival》。
今年も豪華な演目が用意されていて、ドキドキしっぱなしでした😭✨
ミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィー
最初に登場するのは、ミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィー!
MCの日本の公演では、MCを務めるのは歌ウマお兄さん&お姉さんだったけど、オスロ公演では今年も、ミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィーが登場!
ミッキー&ミニーと久しぶりのご対面…やっぱ可愛い😭🌟急激にディズニー行きたい欲が😨💕!
演目の合間にも、ミッキー達が出てきてくれるから、ずっと飽きずに楽しい♬
アリエル
最初に登場したプリンセスは、みんな大好きアリエル!🧜🏻♀️
セバスチャンの『Under The Sea』から始まって、ダンサーがてんこ盛り!楽しさと迫力が倍増でした!会場も一つになってノリノリな時間♬
その後アリエルが、『Part of your world』の曲に合わせて、ダイナミックなロープ技…!いきなりのスゴ技に、みんなで鳥肌立った😂‼
その後もエリックに抱えられたり、振り回されたり…このアリエル役の人、かなりの実力者(笑)凄すぎて、初っ端から大興奮😍♬
モアナ
続いてモアナ!マウイの『You’re Welcome』から始まって、もちろん『How Far I’ll Go』も!元気なモアナの動きが忠実に再現されてたし、おばあちゃんエイの演出もとても美しくて、日本公演と同じく最高だった😍
氷上に移された海も青くて広くて綺麗だったな〜✨
ラプンツェル
日本公演で一番凄かった、ラプンツェル!💜💛💖
酒場の荒れくれ者達の賑やかな『I’ve Got A Dream』から物語が始まって、『I see the light』も。最後はラプンツェルの国の人達がたくさん出てきて、一斉に旗を振り回してた!
日本公演とは映画から切り取ったショートストーリーの構成が全然違かったけど、これもこれでまた良かったな😋✨
美女と野獣
続いて美女と野獣!大好きな曲『Belle』からスタート🌅✨
個人的にベルが一番好きだから(去年のブログだとシンデレラと言っているけど笑)、ベルが登場してテンション上がった〜〜〜😍😍😍
『Be Our Guest』は『Under The Sea』同様、ダンサーがわんさか登場して、大盛りあがり!ラインダンスが綺麗に決まっててカッコ良かった😘👍
この後、野獣やバラが出てきて、ガストンと戦って、野獣が王子様に変わるところまで結構尺長く美女と野獣があったけど、見とれすぎて写真撮るの忘れてた…(笑)
アナと雪の女王
最後はやっぱりアナ雪!クリストフとスヴェンの可愛いやり取りから始まって…
陽気なアナも登場♬『For The First Time in Forever』を歌うアナ、可愛かった♬
ハンスと出会って『Love is an Open Door』を歌い、オラフが登場して『In Summer』。
そしてもちろん『Let It Go』!❄
最後、エルサがアナを救う前後のシーンでは、ちゃんと吹雪まで降ってきて…映画をフルで見たんじゃないかってくらい充実してた😝✨
舞台が城下町や雪山、城の中と移る度に、そのシーンならではの小道具がたくさん登場したのも、ストーリーに入り込めて凄く良かったな🙊💖
フィナーレ
最後は今回出演した全キャラクター登場!
去年のフィナーレでは、演目では出てこなかったプリンセスとかも全部出てきたのに対して、今回は出演してたキャラが出てきただけだったのがちょっと残念…シンデレラ見たかったなぁ👀💨
でも全体的に、今まで3回観た中では一番良かった!
アナ雪が3回とも大トリで長めに観たから、次はアナ雪以外の映画…もしくはアナ雪2であることに期待😖!(正直アナ雪はさすがにちょっと飽きた笑)
過去・日本公演との比較
2019年1月 オスロ公演 | シンデレラ、美女と野獣、ラプンツェル アナ雪、ライオンキング、ニモ アラジン、トイストーリー |
2019年7月 幕張公演 | シンデレラ、美女と野獣 リメンバー・ミー、ラプンツェル アナ雪、モアナ |
2020年1月 オスロ公演 | アリエル、モアナ、ラプンツェル 美女と野獣、アナと雪の女王 |
あれ…比べると、演目の種類めっちゃ減ってる!?何か忘れてるかな?😅
もし忘れてないとしたら、一つ一つの演目に対して尺が長く、曲多め&ストーリー性強めに演出してるんだろうなぁ。
実写版も好評だったし、次観る時はアラジン&アナ雪2&リメンバー・ミーが入ってたら嬉しい♬
オスロのディズニーオンアイス情報
開催時期 | 毎年1月中旬 水〜日曜の5日間 | |||
チケット販売開始 | 9月中旬頃 | |||
価格(S席) | 水木:335kr/255kr 金土日:465kr/390kr (大人/子ども) | |||
価格(A席) | 水木:290kr/205kr 金土日:395kr/315kr | |||
会場 | Oslo Spektrum | |||
※ | 2歳以下無料。 座席はほぼ全てがS席。A席は2階の端一部のみ。 歌・セリフは全てノルウェー語。 |
※チケットの価格は2020年のもの。毎年変動します。
※465kr ≒ 5500円ほど。
生後9ヶ月の娘と行ってみて…
前回、生後3ヶ月の時に日本で観た時は、視力は0.03〜0.08と言われる生後3ヶ月の赤ちゃんにも関わらず、休憩の15分間以外ちゃっかり起きていて、最初から最後まで興奮気味に全部観てくれた娘さん👶
今回は生後9ヶ月。大人しく観てくれるか、楽しんでくれるか、騒ぎすぎないか…と前回と比べて心配事が多かったけど…
!開演前!
爆睡
=前半=
膝の上で大人しく
キャッキャッと楽しむ♬
〜休憩時間〜
授乳
=後半=
爆睡
と…
前半で楽しみ切り体力を使い果たしたのか、後半は完全に爆睡でした😂(笑)
お陰で泣きわめく心配もなく、母も思う存分楽しめたとさ♬
来年は2歳目前か…無料なの最後だし、また行くかなあ😋
ノルウェー在住の方、1月にノルウェーに行く機会がある方、是非ディズニーオンアイスを見に行くのもご検討ください♬子連れイベントとしてもカップルのデートでも、おすすめです!♬
nina*
応援してください 👶🏻🌸
にほんブログ村
スポンサーリンク