2019年11月23日(土)
オスロ各地でクリスマスマーケットが始まり、どんどんクリスマスムードが盛り上がるオスロ🎄❤
先週末には、Julegateåpning(ユーレガータオープニン)というイベントが開催されました✨
Jul(e) = クリスマス
gate = ストリート
åpning = オープン!
「オスロの街は、今日から正式にクリスマス仕様だよ〜!🎅」みたいなことです(たぶん笑)。
Julegateåpning Oslo 2019
16:00 オスロ駅前でオープニングイベント

16:00 Jernbanetorget utenfor Østbanehallen– Offisiell åpning og julegateparade
まずは、オスロ中央駅前でオープニングのイベントが💞11月のオスロは、16時でこの暗さです。
16時ぴったりに到着すると、舞台の前は人集りが凄くてほとんど見えず…でも、音だけでも十分楽しめました✨舞台(といっても一段分高いだけ!)を階段上とかにしたら、階段下からもっとたくさんの人が見えるのになあ〜🤨💨
オスロ市長(Marianne Borgenさん)の挨拶や、サンタの登場、サンタや子どもたちが歌ったり踊ったりと賑やかで楽しい雰囲気😊❄
お菓子とロウソクの無料配布
会場の横では、子ども達におもちゃのロウソクとお菓子を配ってました👶🏻💞この後待ち合わせのお友達の子の分と2セットゲット😚🍬
中身はこんな感じ…ポテチやオレオ、その他小さいお菓子が結構たくさん入ってた😆☀これ無料でもらえたら子どもたちは嬉しいね〜!(もちろん咲良は食べれないけど、親たちが後で美味しく頂きました笑)
馬も参加!
イベントの後は julegateparade(ユーレガータパラーデ)!このお馬さん達と共に、カールヨハン通りを歩いて、クリスマスマーケットまでパレードがあるそう🐴💨
…パレード…?
調べてみたら、アメリカやドイツ等では、ディズニーのエレクトリカルパレードのように、電飾や装飾を飾った豪華なフロートがパレードするらしい…‼それに比べるとオスロのこれは何と地味なことだろう😂
いつか豪華なクリスマスパレードも見てみたいなぁ〜💡
カールヨハン通りを通ってクリスマスマーケットへ

Karl Johans Gate カールヨハン通り
オスロ中央駅から王宮まで真っ直ぐ伸びる、オスロのメインストリート…
物凄い人❗❗❗
通りが人で埋め尽くされていて、遠く先見えるところまでも全部人。人口も少なく観光客もそれほど多くない普段のオスロを知っている人は、この多さには驚くはず❗
まるで5月17日、憲法記念日のような賑わいようでした🇳🇴
17:00 スケートショー開演

17:00 Spikersuppa – Skøyteshow
カールヨハン通り沿いにある、オスロで一番大きなクリスマスマーケットには、アイススケートリンクがあります❄
そしてオープニングセレモニーの一環で、アイススケートリンクではスケートショーが!⛸❄
ディズニーやクリスマスの音楽に合わせて、スケートクラブの子どもたちが軽やかにスケーティング⛸
カールヨハン通り同様、こちらもオスロでは滅多に無い激混み状態😬😬😬💦
見渡す限り、人で埋め尽くされている。
17時ギリギリに到着した私達は、人の頭越しに観ることに…来年からは、もう少し早く会場についておこう👍👍👍
7ヶ月半の娘も、パパの肩車でキャッキャッと声を出しながら楽しそうに観てました
連れてきてあげられて良かったな〜🥰🥰
18:00 ショー終了&スケートリンク開放
1時間ほどで、ショーは終了!終了と同時に、アイススケートリンク開放🌟子どもたちが楽しそうにどんどんスケートリンクへ入って行ってました😝😝
腹ごしらえに屋台のパスタを🍴
待ち合わせしてた友達とお話する間、前から気になってた美味しそうなパスタを食べました😋😋
注文してからもらうまで5分以上…注文ちゃんと入ってるか不安になってきた頃にようやく出てきた👍
マッシュルームのクリームパスタ🍝125krとちょっと高めだけど、ちゃんと美味しかったのでおすすめ🤭❤
お菓子ももらったしスケートショーも見れたし、美味しいパスタも食べれて大満足💖
でも、まだまだ後1ヶ月以上開催してるクリスマスマーケット…これからも何度も行くぜ🥳🥳🥳
nina*
👇良かったら1日1クリックで👇
応援してください 👶🏻🌸
にほんブログ村
スポンサーリンク