2019年8月28日(水)
時間が経つの、早すぎる・・・
5ヶ月になりました👶🏻👍✨
日本に帰国した時は、1ヶ月半だった咲良が、もう5ヶ月。・・・そろそろノルウェーに帰る頃です😭‼
—生後5ヶ月の咲良—
👶🏻睡眠・授乳などの様子👶🏻
…は、3ヶ月、4ヶ月の時からほとんど変わらず!(箇条書きはコピペ)
- 昼間の睡眠は1回30分〜2時間で、合計4時間ほど。
昼間の授乳間隔は、約3時間。→最近出かけることが多いから、だいぶ適当😂💨- 毎日20:30就寝、6:30起床。
- 号泣は3日に1回あるかないか・・・?
- うんち毎日あり
🙆 - お風呂で泳ぐのが大好き🏊♀️
1ヶ月前は、便秘ぎみで5日出ないこととかも大いにあったけど、そんな時期も乗り越えて、最近は毎日健康なうんちをしてくれる💩✨離乳食がはじまったから、徐々にただのヨーグルト臭から、立派なうんち臭がするようになってきた…😤😤😤(笑)
その他も特に変わりなく、相変わらずよく寝てよく食べて、ひたすら親孝行な娘さん…😚💞
🌸出来るようになったこと🌸
①一人座り‼✨(4ヶ月23日)
うつ伏せ大好きのお蔭で、毎日背筋を鍛えまくっていた娘ちゃん。うつ伏せのお蔭で寝返りも早かったけど、気づけばサポートなしでお座りまでできるようになってました😂💞がんばり屋さん!
②ほふく後進‼✨
とにかく仰向けでいることがほとんどない。床に置くと速攻で仰向けになる。そして、最近は腕で体を押し上げては後ろに進む…後ろへ進む…後ろへ進む…を繰り返すように。どこまででも下がっていってしまう😂😂😂気づけば、ほふく前進ならぬ、ほふく後進(笑)
仰向けでじっとしていてくれない、背景の布を掴む&食べる、ほふく後進する、、、とアクティブすぎて、今までのように上から定点風に撮るのは無理でした〜〜😭😭💦
ソファからも自ら降ります💁
わたしの可愛い甥っ子(咲良のいとこ)のマネをしているのか、とにかく成長が早いはやいはっっっっやい。ソファに置くと、前述した要領で、フロアまで自ら降りてきます(笑)足の裏がつくかつかないかの時、少し慎重になるのがなんともいえず可愛い。🤧🌸💨
③もりもり離乳食
食いしん坊まっしぐらの娘さん、離乳食もよーーく食べる🍴
スプーンが近づくと、手を伸ばしてスプーンを掴み、自ら口に運ぶ🤣そして…
この満足そうなお顔!!
どんだけ食に興味あるんだ…とちょっと驚きつつ、毎回「あむあむ……っ!」と言いながら食べるのがひたすら愛おしい。。。そんな離乳食タイムです😍😍
④外出先でベビーチェア
お座りがしっかりできるようになったお蔭で、外出先のフードコートやレストランにあるベビーチェアが利用できるようになりました😝🎉母、とっても嬉しい!!
食事の時に、膝に抱いていないといけない時が多くて、自分が食べづらくてしょうがなかったのが、一気に解消された🤩‼咲良の目の前にものを置かない(驚くほど手がよく伸びる!)ってことだけ気をつけて☝
なんでも一緒に食べれる日が楽しみだね〜🤭💞
- 一人座り(4m23d)
- ほふく後進(後退?)
- ソファから降りる
- もりもり離乳食を食べる
- 外出先でベビーチェアに座る
そうそう、咲良的にはちょっとした拷問かもしれないけど…椅子に座れるお蔭で、ノルウェー帰国前に美味しい焼肉を食べに行けました😚😚💞💞
「わたしも食べたい〜!」って目線を送りながらも、良い子に待っていてくれて助かった🤭❤❤
次はハーフバースデーだね〜🎂そろそろハイハイしちゃうのかな?🤔🌱
nina*
👇良かったら1日1クリックで👇
応援してください 👶🏻🌸
にほんブログ村
スポンサーリンク