7月28日(日)娘ちゃん、4ヶ月👶🏻🌸💨
おめでとう〜😍😍
ひゃ〜あっという間!もう4ヶ月だなんて…。
わたしが日本に帰国してからも、もう2ヶ月が過ぎてしまったということだ…⚡
日本での毎日は、余計に時間経つのの早く感じる😬💨💨💨
—生後4ヶ月の咲良—
👶🏻睡眠・授乳などの様子👶🏻
…は、3ヶ月の時からほとんど変わらず!
- 昼間の睡眠は1回30分〜2時間で、合計4時間ほど。
- 昼間の授乳間隔は、約3時間。
- 毎日20:30就寝、6:30起床。
- 夜中の授乳ナシ!
- 号泣は3日1回あるかないか・・・?
- うんち緩め。
でも毎日あり🙆→2〜5日に1回とまちまち。 - お風呂で泳ぐのが大好き🏊♀️
相変わらず、夜は朝までぐっすり😂💞これ、本当に助かる…。
昼寝の時間も大体決まってきて、午前も午後も少し自分の時間ができるから有り難い🤩🤩🤩!そして、なんといってもこの子…滅多に泣かない!!
起きてる時は
基本ず〜っと笑顔!
10時間のたっぷり睡眠で朝目覚めるから、朝起きた時はそれはもう全力の笑みで起床😝😝
授乳したり遊んだりしているうちに、2時間経つと決まって眠くなって、抱っこして「ゆりかごの歌」を歌うとコロッと寝る…
気持ちよく1時間くらい寝たら、気づくと目がぱっちり開いてて、気がついてわたしが近寄ると、ニマ〜〜〜〜〜〜〜ッ😊😊😊と笑顔(笑)
とにかく丸一日、寝る→起きる→笑顔→遊ぶ(うつ伏せ)→寝る…それの繰り返し‼
いやあ、癒やしすぎるし、可愛すぎる……。
🌸出来るようになったこと🌸
①寝返り!!!✨(3ヶ月20日)
もともとうつ伏せに置かれるのが大好きな娘。
うつ伏せで背筋鍛えまくっていたお陰か、早くも寝返りができるように😳凄い凄い💨
しかも、1度出来るようになったら、2回め以降はすんなり。どころか、仰向けで床に置くと、数秒でクルッと見事に寝返り!…が故に、4ヶ月の記念写真も最初はなかなかうまく撮れなかった😂😂
せっかくアイロンをかけて伸ばした背景も、数秒後にはこの通り⇑(笑)
②離乳食スタート(3ヶ月25日)
離乳食をスタートする時の目安…
✅食べ物に興味を示す
✅よだれがたくさん出る
✅スプーンを口に入れても嫌がらない
全部、だいぶ前からクリアしてたね✨
咲良から送られてくる、「食べたい!食べたい!」のサインが強すぎて、ちょっとフライングで始めちゃいました😂
といっても、日本は5,6ヶ月頃から始めるのが一般的なのに対して、ノルウェーでは4ヶ月からと言われていたから、1週間早いだけ。
咲良は完全に準備万端だったようで、あげるのを辞めるまで、ひたすらパクパク食べる(笑)長くなりそうだから、離乳食の話はまた次回。
③指しゃぶりから、おもちゃシャブリに。
食べることへの興味が大爆発している娘ちゃん。3ヶ月の時から成長が進み、もはや自分の指では満足出来ない様子…😂おもちゃをあげると、ひたすらペロペロ👅今は特に写真のおもちゃがお気に入りらしい🤭
④とにかくうつ伏せが好き
家にいる時のデフォルトの体勢=うつ伏せ🤣🤣
床に置くと、数秒で寝返りしてうつ伏せに。そして私が家事で手が離せなくてかまってあげられない間も、一人で楽しそうに、ひたすらうつ伏せをしている。
背筋バッキバキになりそう(笑)
一度寝返りしてうつ伏せ状態になると、30分でも嫌がらず楽しそうにうつ伏せしてるもんだから、寝返り返り(うつ伏せから仰向けになる)は当分出来そうにないかな。。。😜🤪😚
- 寝返り(3m20d)
- 離乳食スタート(3m25d)
- おもちゃシャブリ
- ひたすら、うつ伏せ!
本当に、良く咲(わら)う😝🌸
名前に込めた願いの通り、本当に良く咲う女の子🤭🌸この4ヶ月、とにかく良い子ちゃん…有難う😭✨
これからもたっぷり愛情注がせてもらいます❤
笑顔で元気にすくすく育て〜🌱👶🏻🌸
nina*
👇良かったら1日1クリックで👇
応援してください 👶🏻🌸
にほんブログ村
スポンサーリンク