5月28日で、咲良が産まれてから2ヶ月!
出産祝いに兄がくれた、月齢フォトの撮影セットを使って、記念撮影しました📷♥
生後2ヶ月おめでとう😊🎉
これが一ヶ月のときの。。。
先月から1ヶ月で、だいぶ大きくなったなぁ〜😬😬😬
—生後2ヶ月の咲良—
👶🏻睡眠・授乳などの様子👶🏻
- とにかく、たくさん寝てくれる😴
- 特にチャイルドシートで寝ると、長時間寝たまま💤
- 授乳間隔は、3〜4時間。長い時は6時間あくことも🤪
- 夜中の授乳は1回、朝4時頃のみ☝
- 号泣は1日1回あるかないかくらい!
- うんちは毎日あり🙆(ここ数日はちょっと緩め…)
- お風呂大好き😎🌱
🌸出来るようになったこと🌸
- 人の顔の認識!かなり遠くても出来る🙆
- 人の顔を見つけると、ニコニコご機嫌♪
- 「あくーん」「ううー」と声出して話しかけてくる☀
- 「きゃっ!」「うきゃ!」と声出して笑ってくる!🤩
- ベビージムに置くと、オモチャを凄い見つめる👀
- 音楽流すと、手足バタバタ!🙌
- 落ち着いた曲を歌うと、2曲目で寝る😴
- 首がだいぶしっかりしてきた❤
訳わからずに泣くことはほっっっっっっとんど無くて、たくさん飲んで、たくさん寝てくれるbabyさん🎉🎉
4人子どもを育てたMormor(私の母)もビックリの超優等生😂✨
たまにしか泣かないから、泣いた顔も声すらも物凄く愛しくて、もっと泣いて〜とさえ思っちゃう(笑)
育児のストレスはいまのところ無く、楽しく幸せな毎日です😍😍😍
…
ただ…会陰裂傷で縫合した部分が、まだまだ痛い。
朝は比較的なんともないけど、1日の疲れとともにだんだん痛み始めて、夕方〜夜にかけては、立ってるのが激痛💦
育児にストレスはなくても、この痛みに関してはストレスありあり😂😂!もう産後2ヶ月も経つのに、いい加減にしてくれ〜〜〜💨💨
母が回復しきっていないのを分かっているから、こんなに手のかからないベビなのかしら…🤔🤔
わたしの体はさておき、咲良が無事健康に育っていれば母は最高に嬉しい😳✨💨
でも、ロタウイルスの予防接種もしないといけないし、来週、再来週あたり、一緒に病院行こうね…😬!💨
これからもたくさん飲んでたくさん寝て、すくすく元気に育ってね👶🏻🌸
nina*
👇良かったら1日1クリックで👇
応援してください 👶🏻🌸
にほんブログ村
スポンサーリンク